水野克比古
桜散る祇園白川のほとり
最も京都らしい街並みといわれる祇園新橋界隈。江戸末期から明治初期にかけての町家が今も整然と軒を連ねている。格子戸の茶屋が花街の風情を色濃く残すそのたたずまいは、重要伝統的建造物群保存地区に指定されている。特に白川のほとりは、夜桜も美しくライトアップされた人気のスポット。
この作品は、そんな祇園新橋を、桜の季節、カメラを手に歩いているときの一枚。
「偶然花が舞い散り、急いでシャッターを切った」春の風を感じさせる傑作。
※価格には送料、フレーム代が含まれます。
サイズは標準的な印画紙のものですので、実際とは異なる場合があります。